よくある質問

HOME» よくある質問 »よくある質問

よくある質問

よくある質問

 
<初診の方へ>

「初診」とは次の場合を指します。
1. 初めて当院を受診される場合
2. 受診される科が初めての場合
(内科・外科・小児科の初診時はお問い合わせ下さい。)
3. 以前受診したことがあっても、過去3年以内(※)に受診がない方
※3年以内に受診される場合は疾病の内容が違っても受付は再診扱いとなります。
 
 
<お持ち頂きたいもの>

健康保険証
健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ち下さい。
健康保険証をご持参されない場合はすべて自費扱いとなります。
 
お薬手帳(お持ちの方)
お持ちでない方は、現在服用中のお薬をご持参下さい。
 
紹介状 (お持ちの方)
他の医療機関からの紹介状をご提示下さい。
 
 
<よくある質問>

1. 初めて受診しますが、手続きを教えてください。
  診療受付申込書と健康保険証を(各種医療券・受給者証をお持ちの方は一緒に)お出しください。
また、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、紹介状も一緒にお出しください。
   
2. 紹介状を持っていませんが、受診できますか?
  紹介状をお持ちでなくても、受診することは可能です。
   
3. 病院入口は何時から開いていますか?
  月〜土曜日 8:00〜14:00/16:00〜20:00
日曜・祝日 15:00〜17:00
   
4. 診療受付時間は何時から何時までですか?
  月〜土曜日 8:00〜14:00/16:00〜20:00
日曜・祝日 15:00〜17:00
   
5. 診察券を紛失した場合はどうしたらいいですか?
  診察券を紛失された場合や氏名を変更された場合は再発行いたしますので受付窓口にお申し出ください。
また、お忘れになった場合も受付窓口にお申し出ください。
診察券は永久使用になっておりますので大切に保管してください。
   
6. 診療費の支払いは現金以外でもできますか?
  当院は、現金のみとなっております。
   
7. 喫煙所はありますか?
  敷地内は全面禁煙となっております。
ご理解とご協力をお願いします。
   
8. 車イスを借りられますか?
  病院内の使用に限りお貸ししております。
受付窓口にお申し出下さい。

 
“かかりつけ医”としての役割を意識し、 幅広い疾患に対応しています。

よくある質問

消化器科外科内科整形外科リハビリテーション科訪問看護・訪問リハビリ部門ボツリヌス療法乳腺外科(相談・予約制)脳神経外科(相談・予約制)リウマチ科(相談・予約制)呼吸器科(相談・予約制)

(乳腺外科、脳神経外科、リウマチ科、糖尿病か、呼吸器科は専門医による予約診療です。)
 
 
 
経鼻内視鏡検査
早朝 胃・十二指腸内視鏡検査


平日(月曜日〜土曜日)
(午前の部) 08:30〜13:00
(午後の部) 16:30〜18:30
 
日曜・祝日 休診

※平日午前8時30分までは、予約検査の患者さんの優先診療を行っておりますので、ご理解下さい。